Webに感じる楽しさ

🕓 Jan 1, 0001 · ☕2 min read

Webに感じる楽しさ

自分が寝ているとき、ごはんを食べているとき、トイレに入っているとき
そんなときでも、Webに情報を整理して公開しておければ
好きなときに、欲する人、望む人、願う人、祈る人へ伝達できる。
似た感性で情報を感じ取る人なら、共鳴、共感もできる。

ハリーポッターのヴォルデモートも分霊箱でこう言う発想ができていたら
ホグワーツの校長だったかも知れない。

  1. wordpressと、ブログシステムで感じたこと

  2. SEOで考えたこと。

  3. RSS

  4. 動的、静的

  5. wordpressと、ブログシステムで感じたこと
    wordpressとブログシステムとで違うのは
    ホスティングが自分持ちか、お任せか。
    カスタマイズ性

  6. SEOで考えたこと。
    googleのガイドラインに書いてあったことで
    ディレクトリの名前と、ページの名前が階層的に整理されてるか
    googleの方で調べて判定しますよと、基本的なこと。

  • すし
    • マグロ
    • サーモン
    • イカ
  • ペット
    • 玉子

これ違和感あるじゃん。
こういうとこgoogleは細かく見てるよってこと

SEOでこれの核心をついた言葉
ショーペンハウアー 読書について で書かれている。
小さな蔵書でも整理されていれば役に立つ
大きな蔵書でも散らかっていると役に立たない

  1. RSS
    sitemap,RSSは、googleのbotが見にくるのね。
    sitemapは、サイトの骨組みが書いてあるのね。
    mapが意味するとおり、サイトの案内図なの。
    パンフレット的な?例えばイオンとか、ヨーカドーにはエスカレーター、エレベーターの近くに
    階ごとにどんなコーナーがあるか図示されてるでしょ。
    あんな感じの見取り図がsitemapなんですよ。

RSSはチラシです。
何月何日にこのページを追加しましたよ〜ってのをお知らせする。

  1. 動的、静的
    これはコーヒーで例えると
    動的サイトはページに注文が入ると、一ページ一ページその都度生成される。
    コーヒーショップでも一杯一杯ハンドドリップで淹れる店と同じだね。

静的サイトは、ページに注文が入ると、すでに準備されているページを渡す。
コーヒーショップで、大きいコーヒーサーバでもって、一度に10杯分ぐらいコーヒーを抽出、保存しておいて、注文があったら一杯分をコーヒーカップに入れてサーブするのと同じだね。


aki
WRITTEN BY
aki
artist, walker